ゲーリーヤマモト カスタムベイツ

GARY YAMAMOTO FISHING COLLECTION 2008
REPORT
2019.11.05
千田誠 気仙沼ロックフィッシュフェスタ 2位
11月3日に気仙沼で行われたロックフィッシュフェスタに参加してきました。

今回の自分の釣りは1/2ozテキサスに2.9"レッグワーム#306ナチュラルシャッド。



狙いはディープ隣接エリアでブレイクラインに養殖イカダが絡むポイント。

水深10m前後のブレイクラインを狙い、フリーフォール気味のアクションで
1300gの良いアイナメが獲れました。






気仙沼ロックフィッシュフェスタ成績表

ちなみに、優勝者は当ガイド船の常連さんで、ウイニングルアーは3"ファット
ヤマセンコー#297グリパン/ブラックフレーク との事。
1位、2位とゲーリーワーム独占でした😁

千田誠




2019.11.05
高橋静男 仙塩マリーンミーティング 4位
いつもお世話になっております有限会社仙塩マリーンさんのボートロック大会に参加して
きました。

この大会はボートごとのチーム戦でアイナメ3本の重量で競います。ソイ類は個人戦です。
僕は毎年友人のボートに同船させて頂き、昨年は準優勝しておりました。
今年は直前のボートゲームフィッシング㏌塩釜が台風で中止になりましたので、この大会は
優勝を目指しました。

大会当日。朝、私の好きな大きいワームを使用してみるが、なかなかアタリが少ない。
釣れても小さい。フグの猛攻が多い。居るけど喰わない感じがなんとなくしてきました。



大きいワームから4"グラブにしてみたところポツポツ釣れましたが、やはり乗り切らずに
フックアウトしたり、サイズが上がらない。
それではと、ロックフィッシングの定番のテキサスリグからシンカー1オンスのフリーリグ
にしてみたところ、違和感なく喰ってくれることが解りました。



そこで、フリーリグで6"ジャンボグラブにしてみたところ、これがハマりました。
数、サイズも良く釣れ、チームにおいてキッカーとなる2本のアイナメも6"ジャンボグラブ
のフリーリグでした。

これにて時間となり、今年は4位となりました。
早く気づいてもう1本入れ替えてればいれば、もう少し順位も上がっていたのが悔やむ
ところですが、昨年の準優勝に続き今年も4位入賞しました。



6“ジャンボグラブのフリーリグ、これはYABAIです。
バスはシーズン終盤ですが、これから海のロックフィッシュが楽しい時期です。

皆さん、ゲーリーワームでロックフィッシュを楽しんでくださいね。

高橋静男




 118 119 120 121 122