2018.08.04
澳原潤 JBU桧原湖 第1戦 優勝!
先日のJB2桧原湖シリーズ開幕戦で優勝することができました。
JBII桧原湖 第1戦 成績表前日のプラではシャローエリアにキッカーとなる1キロクラスがスクールしていて、
思ったより簡単に口を使う感じでしたが、試合当日は台風の影響で風が吹きシャロー
エリアがパワーダウン。
なぜかこの時期風が吹いたりローライトになるとシャローがキツくなります。
試合当日は朝だけならなんとかなると思い前日のキッカーパターンから始めるが
ノーバイト。
魚もほとんど見えなくシャローエリアに見切りをつけバンクのレイダウンなどを
5"プロセンコーのネコリグで撃っていくとキッカーとまではいかないながらもナイスな
ラージマウス。

その後も思いあたるラージの着きそうなエリアを回るが減水により機能しなくなっていた。
10時を回った頃からディープのスモールにシフトし、パートナーにはフットボールジグに
4"グラブのセットでナイスキーパーを拾ってもらい、結果2,320gで優勝となりました。
今回使った5"プロセンコーですが、クリアウォーターなのに#020 ソリッドブラック!!

桧原湖ではワームの形を問わずブラックにするとサイズが上がったりバイトが多発
することがよくあります。
皆さんも桧原湖にはブラックのワームをお忘れなく!
澳原 潤
2018.08.02

10”カットテールワーム 限定復刻リリース
琵琶湖や亀山ダムをはじめ、全国のフィールドで数々のモンスターバスを魅了してきた
10"カットテールワームが限定復刻リリースとなります!

10"カットテールワーム(全5色)
#020 ブラック(ソリッド)
#194 ウォーターメロン/ブラックフレーク
#297 グリーンパンプキン/ブラックフレーク
#341 ダークブラウンブルーギル
#900 レッドシャッド(ブラック/レッド)
自重:約16g
推奨フック:スゴイフック#1/0〜3/0

10インチという長いボディが波動を穏やかにし、ナチュラルな動きでヤル気のないバスにも
口を使わせます。



ネコリグ、ダウンショット、テキサス、ジグヘッドなど全てのリグに対応可能な究極の
対ビッグバス専用ワームです。
タフなときこそビッグワーム! 10"カットテールワームの威力を是非体感してください!
2018.08.02

丸山智幸 JB桧原湖 第2戦 準優勝
先日行われたJB桧原湖 第2戦で2位入賞しました。

今回2位に導いてくれたのは、スモラバ&野尻湖スモールにも安定釣果の2."5レッグ
ワームをトレーラーとして使用。 コレが1番デカいのを連れて来てくれました。
さらに、3.5"カットテールのネコリグ、モコリクークローのフリーリグです。

11時までノーバイトからの一気に追い上げでドタバタしましたがなかなか自分なりに
上出来で楽しいトーナメントでした。
JB桧原湖 第2戦 成績表やっぱり絶対の信頼ゲーリールアーです。
いつも応援頂く皆様ありがとうございます!
なかなか上がれない真ん中も目指してこれからも頑張りますので、今後ともよろしく
お願い致します。
丸山智幸
2018.08.01

奥泉悠介 NBCチャプター長野・野尻湖 第3戦 4位
皆さん、こんにちわ。野尻湖プロガイドの奥泉悠介です。
7月29日に野尻湖で行われた野尻湖チャプター第3戦で4位に入賞することが出来ました。

虫&セミパターンが4〜5年振りに爆発してる今年の野尻湖ですが、ピークを過ぎてきて
簡単には釣りづらい状況になってきました。

スレきった魚を釣るために必要な喰わせのテクニック『ちょうちん釣り』でFeco4"グラブの
イモを枝に引っ掛けて、水面をしつこく誘いタフなキッカースモールを攻略。
NBCチャプター長野・野尻湖 第3戦 成績表3本で3,032gで4位入賞となりました。年間暫定順位も2位まで上昇。
そして、暫定上位3人が同ポイントという面白い展開になりました。
残り2試合も頑張って、年間優勝を狙いたいと思います。
奥泉祐介